ここでは、僕がお医者さん、看護師さん、衛生士さん、薬剤師さん、学生さんにお話しした内容のスライドの概略を載せています。

スライドをクリックして頂くと詳細なスライドを見ることができます。

エビデンスは日々変化しますので内容のすべてが正しいとは限りませんが、皆様さまの日々の臨床の何らかのヒントになると嬉しいです。

内容に統一性はありませんがご了承ください。

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1)  耳鼻咽喉科病棟看護師勉強会・サンスターオーラルケア製品説明会

 

 

2009/07/29 耳鼻咽喉科病棟看護師勉強会スライド
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


このスライドは看護師さんから放射線・化学療法に伴う粘膜炎の基礎と予防における支持療法(特に冷却療法)のエビデンスについて講義の依頼があり行いました。特に頭頸部癌では5FUの持続投与が標準化されそれに対する粘膜炎予防のための冷却療法のプロトコールが知りたいというお話でした。残念なことに5FUの持続投与対するプロトコールもエビデンスも見つけられなかったので冷却療法の目的、機序、薬物動態等を考慮し自分なりの考えをお話ししました。この講義の後にサンスターさんの癌治療患者さんに特化した口腔ケア商品の説明会が有りましたので癌治療での口腔ケアの役割と日常看護に役立つエビデンスを加えてお話しました。

 

 

 

2)  口腔生命福祉学科講義・がん医療とOral Health

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


このスライドは歯科衛生士または社会福祉士の卵が通う学校の先生から、がん治療の基礎と副作用、がん治療における口腔ケアの必要性と具体的な方法について講義の依頼があり行いました。がん医療の理想像と現状、がん医療における口腔ケアの必要性とその効果についてお話しました。今後のやる気に少しでも結びつけばと思い、彼らが目指す職業が、がん患者さんに対し希望を与えるのか、現在行われているがん医療にとって有用なのかをお話ししました。しかし、90分では依頼された内容が多く、スライドの内容にもまとまりがなく、正直彼らに伝わらなかったような気がしていて非常に反省しています。

この講義を依頼されて4年目ですが、毎年数人ががん関連病院の就職を希望し、様々な形でがん患者さんに貢献している姿を目の当たりにすると微力ながらもがん医療に貢献している気がして嬉しくなります。また来年も依頼されれば引き受けると思いますし、来年こそは満足できる講義になるよう頑張ろうと思っています。

 

 

3) 2011/0714 上越歯科医師会講演・歯科医療に必要な放射線生物学・防護とがん歯科医療の最近のトピックス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


このスライドは上越市歯科医師会から、福島の原発事故があったことがきっかけで放射線防護についての講演の依頼がありました。内容は学生に話す内容とは少し変え、  現在示されているエビデンスを基に最新の放射線生物・防護の考えをお話ししました。また、開業歯科医師の先生方の前でお話しさせて頂いたので、最後には平成22年に日本歯科医師会と国立がんセンターで交わされた「がん歯科医療連携事業」について簡単に説明させて頂きました。講演が終わった後に上越市歯科医師会会長からエックス線診療・防護に対する意識が変わったとおっしゃって頂き、大変嬉しかったです。

 

第22回新潟同種幹細胞移植研究会

AlloBMTpart1.pdf

AlloBMTpart1. Complete

AlloBMTpart2.pdf

AlloBMTpart2. Complete

AlloBMTpart3.pdf

AlloBMTpart3. Complete

 

 

inserted by FC2 system